倉敷市で外壁塗装ならクラコー

創業53年の実績
倉敷市最大級
ショールーム

0120-0965-04OPEN. 10:00-17:00
日曜・祝日定休

来店予約

見積依頼

スタッフブログ BLOG

HOME > スタッフブログ > メンテナンス時期 > 外壁塗装ってホントに必要?塗装工事の目的と塗り替えタイミング

外壁塗装ってホントに必要?塗装工事の目的と塗り替えタイミングBLOG

メンテナンス時期 2025.06.27 (Fri) 更新

倉敷市地域密着53年外壁塗装・屋根工事専門店クラコーです。

家を所有していると、時折耳にするのが「そろそろ外壁塗装の時期ですよ」というセールスの言葉。でも、ふと疑問に思う方も多いのではないでしょうか?
「本当に外壁塗装って必要なの?」
「塗り替えって見た目の問題じゃないの?」でも、2件、3件とセールスに訪問されたら本当に不安になります。

今回は、そんな疑問を解消するために、外壁塗装の本当の目的や、適切な塗り替え時期について詳しく解説していきます。

★倉敷ショールームのご来店予約はこちらから

倉敷市近郊で外壁塗装・屋根工事・防水工事・雨漏り補修・シーリング工事などお住まいに関することならお気軽にご相談ください!!

【お問い合せフォーム】

☎ お電話でのご相談も受け付けておりますのでお気軽にお電話ください

外壁塗装の本当の目的とは?

外壁塗装というと、「見た目をキレイにするもの」と思われがちですが、それだけではありません。実は、外壁塗装には以下のような重要な役割があります。

1. 建物を保護する「防水・防湿」機能

外壁塗装の一番の目的は、建物を守ることです。塗料は雨水や湿気の侵入を防ぎ、建物の構造材(木材・鉄骨・コンクリートなど)を長持ちさせるためのバリアのような役割を果たします。

塗膜が劣化してひび割れたり、はがれたりすると、そこから水が浸入し、内部の腐食やカビ、シロアリの発生など深刻なトラブルにつながることもあります。

2. 紫外線や風雨からの劣化防止

日本は四季があり、年間を通じて日差し・風・雨・雪など外壁にかかるダメージは非常に大きいです。塗装はそのような外的ストレスから建物を守るシールドの役割も果たします。

特に紫外線は塗膜を劣化させる大きな原因。紫外線カット機能がある塗料を使うことで、劣化の進行を抑えることができます。

倉敷市のような晴れの多い地域では、建物を紫外線から守るということが重要となってきます。

3. 建物の資産価値を保つ

外壁の美観は、建物全体の印象を左右します。ひび割れや色あせが目立つ外壁は、いくら内部がきれいでも評価が下がる傾向があります。将来、売却や賃貸を考える場合にも、外壁のメンテナンス状態は重要なポイントです。

※倉敷地区の場合はコンビナート等の影響で他の地区よりも汚れや変色が発生し易い環境から依り対策が必要になる場合もあります。

外壁塗装の塗り替えタイミングはいつ?

では、具体的に「いつ塗り替えるべきか?」について見ていきましょう。一般的には以下の目安があります。

◎ おおよその目安は「10年に1回」

多くの住宅では、外壁塗装は 約10年に一度 のサイクルが推奨されています。ただしこれはあくまで目安で、使用している塗料や外壁の素材、気候条件によって大きく異なります。

※外壁だけでなく、樋や基礎、屋根等のひび割れや欠損等の劣化も同じ様に確認が必要です。

たとえば、以下のような塗料ごとの耐用年数の目安があります。

塗料の種類耐用年数の目安
アクリル塗料約5~8年
ウレタン塗料約8~10年
シリコン塗料約10~13年
フッ素塗料約15~20年

 

◎ 外壁の劣化サインを見逃すな!

塗り替えの必要性は、見た目にも表れてきます。次のようなサインがあれば、塗り替えを検討するタイミングです。

  • チョーキング(粉吹き現象)
    外壁を手でこすったときに白い粉が付く場合、塗膜が劣化している証拠です。

  • ひび割れ(クラック)
    放っておくと水が浸入して内部の腐食につながります。

  • 塗装のはがれ・膨れ
    塗膜が完全に機能していない状態。早急な対応が必要です。

  • カビやコケの発生
    防水性能が低下している可能性があり、外壁内部に湿気がたまっているかもしれません。

 

外壁塗装を先延ばしにするとどうなる?

ワニくん クラコー

「まだ見た目がそれほど悪くないし、もう少し様子を見よう」と考える方も少なくありません。でも、外壁塗装を先延ばしにすることにはリスクがあります。

劣化が進行すると修繕費が高額に

塗装だけで済むタイミングを逃すと、外壁材そのものが傷んでしまい、サイディングの張り替えや下地の補修といった大掛かりな工事が必要になります。結果として、費用が何倍にも膨らんでしまうことがあります。

建物の寿命を縮める

雨漏りや腐食が進むと、建物の構造体にまで影響が及びます。こうなると建物全体の寿命が短くなり、将来的に大規模なリフォームや建て替えを余儀なくされるケースも。

お家の劣化は毎日見ているので気づきにくいものです。新築当時の写真などがあれば外壁の色褪せの度合いを見比べてみましょう。

まとめ:外壁塗装は「見た目」だけじゃない!

外壁塗装は、単なる美観を保つためだけのものではありません。雨や紫外線から建物を守り、長く快適に住むために欠かせない「メンテナンス」です。

適切なタイミングでの塗装は、結果として修繕コストの削減につながり、資産価値も維持できます。
今の住まいをこれからも大切にしていきたい方は、定期的な点検と塗装をぜひ検討してみてくださいね。

必要に応じて、地域の塗装業者に無料診断を依頼するのも一つの手です。プロの目で見てもらうことで、見えない劣化にも気付けることがあります。
住まいの健康を守る第一歩として、まずは“知ること”から始めましょう!

倉敷市で外壁塗装・屋根塗装、外壁・屋根リフォーム、屋根工事、屋根葺き替え、雨漏り、屋根補修などリフォーム工事をご検討の方、 外壁塗装・屋根工事専門店のクラコーでは,悩んでいるお客様のお力になりたいと考えております。 現場調査やお見積りも無料で行っていますので、ご質問やご相談などございましたらお気軽にお問合せください。

 

屋根点検 倉敷市

クラコーではドローンを使った屋根&雨漏り診断を倉敷市内の方に限り無料でおこなっております!

真上から見ることは難しい屋根・・・ぜひドローンで現状を確認してみませんか?屋根の点検のみでも大歓迎!!

☆ドローン屋根点検についてはコチラ!!

 

◆クラコーの外壁塗装の施工実績はコチラからご覧ください!!

外壁塗装 倉敷市

屋根塗装 倉敷市

 

★倉敷ショールームのご来店予約はこちらから

倉敷市近郊で外壁塗装・屋根工事・防水工事・雨漏り補修・シーリング工事などお住まいに関することならお気軽にご相談ください!!

【お問い合せフォーム】

☎ お電話でのご相談も受け付けておりますのでお気軽にお電話ください

ブログ執筆担当

屋根・外壁アドバイザー

浅田 卓史

塗料関係の仕事で30年以上の実績がありますので
ご気軽に疑問点ありましたらご連絡ください

所有資格
  • 2級土木施工管理士(鋼橋塗装)

ブログ監修

代表取締役

川村 清吾

「何気ない日常を かけがえのない日常に」をテーマとして、想い出溢れる住まいを安心、快適に暮らして頂けるようプロの視点からアドバイスさせて頂きます。
一生涯お付き合いさせて頂くという気持ちを持ち、感謝の気持ちを忘れず、お住まいのお悩み解決を致します。

所有資格
  • 2級建築施工管理士
  • 2級土木施工管理士
  • 1級塗装技能士
  • 建築仕上げ改修施工監理技術者
  • 建築仕上げ診断技術者